top of page

SAMURAI 弁護士使用の契約書自動作成サービス「SAMURAI(さむらい)」

top.jpg
契約書作成業務から解放される
​~新しいSAMURAIの形~
Keyboard and Mouse

​契約書を0から即座に作成する

~士業にこそ必要な契約書の自動作成ソフト~

まずはご登録ください!

入出力画面.PNG

​講演会情報

開催予定のイベント

top.jpg
​SAMURAIの動作画面

入力画面

ダウンロードした契約書のWordデータ

top.jpg
SAMURAIで契約書業務の課題を解決

01

契約書作成業務が短時間に

選択した契約書の項目に必要事項を記入するだけ

​・多数の契約書から必要な契約書を選択(絞り込み検索も可能)

​・契約書を選択し,表示される項目に情報を入力

​・入力情報は,案件ごとに変わる情報のみ

02

プロも現場で使用している

​契約書作成業務をしている弁護士が業務のために使用

・契約書を普段作成している弁護士がSAMUAIを使って契約書を作成 

​・搭載済みの契約書のひな形も弁護士監修のもの

​・契約当事者の立場ごとの有利不利の文例も掲載済み(出力契約書に)

03

常に最新情報に更新される

​民法改正や法令・判例変更にも対応した契約書

・全ての契約書は改正民法等の最新の法令に対応済み 

​・利用者からのリクエストに応じて常に最新の情勢を踏まえた条項に

​・未掲載の契約書でも要望があれば順次アップデートされる

04

高い費用対効果を実現

契約書作成業務から始まる顧問業務

契約書作成業務の効率化や正確性を向上させられる

・今まで作成したことのない契約書作成業務でも対応可能に

​・契約書作成業務を入口とした顧問契約の獲得へ

top.jpg
開発の経緯
(2)★.jpg
ロゴ 6.png

上田隆貴(うえだ りゅうき)

弁護士・日本橋法律事務所共同代表

 

株式会社ESP LEGALTECH 代表取締役
一般社団法人ESP SAMURAI 代表理事

現在,リーガルテック(LgalTech)として,「法律(Legal)」と「技術(Technology)」を組み合わせ,「法律サービスの利便性を向上させるために開発されたITを活用した製品やサービス」(矢野経済研究所の定義)が提供されております。特に,契約書のチェックのチェック分野においては,AIを組み合わせサービスが提供されております。
しかし,法律サービス提供の中核を担っている士業を置き去りにされており,士業目線で使用できるサービスが少ない状態です。そのため,士業が提供する法律サービスの利便性は向上しておりません。
そこで,SAMURAIは士業,特に弁護士が提供する法律サービスの利便性を向上させるために開発されました。
契約書自体は,士業であってもひな形から作成するものでありますが,ひな形に入力する情報はある程度決まっています。例えば,商品の売買契約書であれば,売主と買主の情報,商品名,数量,金額,納品期限,支払期限,管轄等です。その入力に時間をかけると,士業の貴重な時間を割くことになってしまいます。
SAMURAIは,このような士業の貴重な時間を,より士業が必要とされている事項(契約の交渉,事業の精査等)に分配できるものになります。
SAMURAIを使用することによって,企業顧問の入口となる契約書の作成を効率化することができ,企業顧問契約への道が拓けます。
ぜひ,SAMURAIによって,新たな第一歩を踏み出していただければ幸いです。

アンカー 1
top.jpg
お問い合わせ

資料のダウンロード

©2023 by 一般社団法人ESP SAMURAI

bottom of page